息子は先日修学旅行へ行って来ました。
修学旅行三日目の夜に自宅に息子から電話がありました。
いつもならラインで用を済ますのに、何かあったのか?と驚きました。
息子が班毎に入浴中、携帯電話が無くなったと言うのです。脱衣場に携帯を置き、お風呂から出たら既に無くなっていたのです。
状況から考えて同じ学校の生徒に盗まれたようです。その後も生徒や先生たち全員であちこち探してくれたようですが見つかりません。私もGPS等使ってみましたが、電源が切られているために見つけられません。
息子の携帯は今まで何度も電車の中で落としたりしていましたが、不思議といつも戻って来ました。しかし、さすがに九州で盗難となると戻っては来ないでしょう。息子の携帯はロックがかかっているので悪用はされないとのことでそれだけは良かったのですが。
三日目と四日目は宿が変わるので、完全に諦めていました。
しかし、四日目に息子から再び電話。携帯が見つかったと言うのです。
よく話を聞いたら、あれだけ探し回った脱衣所に、人目が付く所に戻してあったらしいのです。
もしかしたら、大事になってしまったと感じた学生がひっそりと戻してくれたのかもしれません。
人のものを盗むことは許されることではないけれど、ゴミ箱に捨てずに戻してくれたので
その部分ではありがとう、と言いたいです。
-
最近の投稿
- 前頭部からくるM字はげ 2019年1月21日
- ゼファルリンって何? 2018年9月9日
- メガリスでビンビン 2018年8月30日
- 出会いはスマホから簡単に!? 2018年6月12日
- お気に入りはsonokoホワイトオールインワンです 2018年5月2日
- わらびもち 2018年3月16日
- ミニバンに乗りたいな 2018年2月15日
- 世の中モノは言いよう 2017年9月29日
- かわいいチンチラのちょっと困った事 2017年9月25日
- 久しぶりに会います 2017年6月25日
カテゴリー
アーカイブ
- 2019年1月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
メタ情報