私はフィギュア集めを趣味にしています。しかしフィギュア集めってオタクなど言われています。私もフィギュアオタクです。しかし映画などで使われるCGのモンスターなどは参考にするために精密なフィギュアを製作し、それを参考にCGソフトで製作します。
立体で見れるため、細かい部分などが見れ、非常にリアルなモンスターがCGで製作できます。このように考えるとフィギュア集めの趣味は決してダサくはならいはずです。人の事は言えませんが、無造作に飾るのもせっかくのフィギュアがほこりだらけになります。ガラスケースなどに飾ると少しおしゃれに見えます。
私も、もうフィギュアを置くところがありません。しかしフィギュアは購入しています。集めているフィギュアの人気が高く、キャラクターも非常に多いため、よくフィギュア化されています。私の部屋に飾っているフィギュアを見てたまに思うことがあるのですが、大半のフィギュアが2~3年で購入したフィギュアということです。2~3年でもう置けなくなり、これから先はどうしようと考えています。フィギュアを売却することも少し考えたほうが良さそうです。
-
最近の投稿
- わらびもち 2018年3月16日
- ミニバンに乗りたいな 2018年2月15日
- 世の中モノは言いよう 2017年9月29日
- かわいいチンチラのちょっと困った事 2017年9月25日
- 久しぶりに会います 2017年6月25日
- 手こずる事がない様に先に確認しておきたい前借りの時発生してしまったもつれの衝撃体験談とは 2017年6月3日
- ムダ毛の脱毛クリームの便利で有効な選ぶ手段や使う方法などを理解して、光る肌質を手に入れよう 2017年6月2日
- どんなに食べてもあきない2大好物 2017年4月3日
- 趣味の映像制作 2017年3月24日
- 靴下を棒編みで編みたい 2017年3月5日
カテゴリー
アーカイブ
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年9月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
メタ情報